毛塚歯科-kezuka dental clinic-

 

入れ歯治療

あまり自分の歯を削りたくない、大きな治療上の負担はないほうがいい、そういった方には義歯(入れ歯)という選択肢もございます。残ったご自身の歯にばねをかけ、 床(歯茎の部分)と人工歯(歯の部分)で失った歯を補います。義歯は1本からまったく歯がない方まで、適応範囲は多いです。 基本的には保険適応ですが、自費治療でつくるより良いものもございます。

当院の入れ歯治療の特徴

歯を失うということは、歯だけではなく、周囲の歯茎や骨(歯槽骨)も失ってしまうことのなります。 入れ歯作製において、失われた歯や歯周組織がどのうような状況だったのか、義歯に適正な噛み合わせをあたえるにはどのように歯を並べるのがよいのか、十分にお調べしながら義歯を作製します。 歯を失うということは残念なことですが、逆を言えば正しくなおせるチャンスでもあります。 義歯の歯は自由自在に形を付与できますので、狂った噛み合わせ、歯並びもかつてのように作る必要がなく理想的に作製ができるのです。

保険診療での入れ歯

保険適応の入れ歯は、歯の部分(人工歯)、歯茎の部分(床)の部分で構成されます。どちらも樹脂(レジン)という材質で作られています。 部分入れ歯の場合はそこにクラスプという金属のバネが加わります。このバネが欠損した周囲の歯にかかり維持を求めます。 比較的安価で、作製においてはリスクが少ないですが、保険適応の材料では物性上の限界があり、ある程度妥協して使っていただく必要はあります。

 

自費診療での入れ歯

保険診療の入れ歯では物性上あきらめて妥協するしかなかった事が自費診療で作製する入れ歯では改善し、より良く義歯を使っていただくことができます。

■金属床

保険診療の入れ歯は樹脂でできており、この材質は強度を担保するため一定の厚みが必要で、その分異物感が増してしまいます。 金属床という金属の裏打ち補強がなされた義歯であれば、薄く作製することができ、 異物感が解消します。 それと同時に義歯は補強され壊れずらくなり、義歯自体も強度が増加しますので、ひいては咀嚼能率の向上が期待できます。

■ノンクラスプデンチャー

保険診療の入れ歯の不満の一つとしてバネが目立って、入れ歯が入っていることが周囲からわかってしまう、見た目が悪いという事があると思います。 それに対しては、ノンクラスプデンチャーというバネのないタイプの入れ歯が有効です。

また、見た目と頑強さ両方解決したいという方にはスーパーナチュラルデンチャーという、金属床とノンクラスデンチャーの合体したかたちの入れ歯もございます。